« iPod touchダウングレード☆ | トップページ | FW2.0から1.1.4へのダウングレードforMac☆ »

iPhoneにストラップ☆ 追記あり

ちょうど今。サイドバーでiPhoneの改善点アンケートをしていますが私の不満点が一つ改善できたので載せておきます

それが機能としてはべつになくてもいいけどあると便利なストラップホール
前からWeb上にDockコネクタに取り付けるタイプのストラップホールの作り方がありましたが私は不器用なので手を出さずにいました
乾電池充電器にストラップホールが付いているのもあるみたいですが多分その手の機能は使わないのでパス
そしたら先日Dockストラップホールの完成品をオークションで売っているのを見つけたので早速購入し本日到着しました

Image5701

これはDockに挿すだけなのでケースなどにこだわりたい人でも選択を狭めなくても使用が可能だと思います

Image5711

こういうしっかりした商品を作れる人って尊敬しちゃいます
寝る時は外すので簡単に脱着できるのはすごく便利
かなりしっかり固定されているので念のためケースに入れればネックストラップにもできそうです

Image5721

カードポケット付きのケースとの共用ももちろん可能
ストラップがあると本当にモバイルSuicaを使っているような感覚です
しかもこれをつけているとDockコネクタにホコリも入らないんですよ
これでiPhoneを落とす確率が軽減できますね

追記
ちょっと問題が発生しました

|

« iPod touchダウングレード☆ | トップページ | FW2.0から1.1.4へのダウングレードforMac☆ »

iPhone」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: iPhoneにストラップ☆ 追記あり:

» iPhone用ジャケットにストラップホールをあけてみました [好き。]
 iPhoneを持ち歩くときは、裸でポケットに入れるか、シリコン製のジャケットに [続きを読む]

受信: 2008年9月 7日 (日) 13時37分

» iPhoneにストラップを付けるには? [臨機応変?]
 最近の携帯電話では必ずと言っていいほどストラップを付けるための加工がなされていますが、iPhoneについては残念ながらそのままではストラップを付けることが出来ません。  現在、私はiPhoneにカバーを付けて、そのカバーにストラップを付けるための加工がされていますので、そこを利用してストラップを接続しています。100円ショップのダイソーでストラップを買ってきました。黒い小さな革製のストラッ... [続きを読む]

受信: 2008年10月 6日 (月) 10時31分

« iPod touchダウングレード☆ | トップページ | FW2.0から1.1.4へのダウングレードforMac☆ »