Mac miniが不調☆
最近、自宅で常用しているMac miniの調子が非常に悪くなってしまいました
電源ボタンを押しても立ち上がらなかったり、シャッドダウンしても再起動してしまったりという症状が発生します(PRAMをリセットしても直らず)
先日新Mavシリーズもリリースされたのでそろそろ買い替えの時期なのかもしれませんがMac miniにするのかiMacにするのか悩みどころです
そのままMac miniで入れ替えるのが一番簡単だとは思います。(それでもFireWireは800用にケーブルを変えたりしなければなりませんが)
iMacは性能が上がる上に今ある画面も取っ払って簡単に設置できるというメリットがあります
どちらもいいところがあるのですが、iMacの場合画面が一体になっているということで光沢液晶のみの選択しになってしまうんですよね(現在Mac miniは長時間使用するのでノングレア液晶です)
Mac Proが別にあるのでMac miniにしておくというのもありだとは思いますが…
とりあえずはまだ使えているのでゆっくり検討しようと思います
| 固定リンク
「Mac」カテゴリの記事
- ついに新しいMacBook Proが到着☆(2016.11.28)
- サードパーティー品のUSB-C→USB・HDMI・電源変換アダプタを試す☆ 故障について追記(2016.10.11)
- 待ちに待った、新型MacBook Proが登場☆(2016.10.29)
- macOS Sierra新機能、Apple WatchでMacにオートログイン☆ 10/26追記(2016.09.22)
- 新型MacBook Proへの買い替えを検討☆(2016.09.29)