11月1日の新型aibo公式発表前にあった噂の段階から"発表されたら絶対購入する"と決めていたので、先行予約開始になったらすぐに予約(1回目に失敗したため実際予約できたのは2回目だが)してしまいまだわからないこともいろいろ
大まかなことはaiboの公式HPにあるQ&Aで確認ができますが、個人的にはそれ以外にも気になっていることがいくつかあります
ということで、ここでは個人的に気になったことについて調べたり、サポートに確認した内容をメモ代わりにまとめておきたいと思います
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
Q.2回目予約分の到着日程はいつ頃確定しますか?
私が2回目の先行予約で注文した分は出荷予定が目安1月21日頃となっています。(購入画面では1月11日頃お届けと出ていたのですがw)
発売日から10日後が出荷目安となっていますが、最終的にお届け予定日が確定するのはいつなのかは非常に気になるところなので聞いてみました。
A.確定するのは1月中旬の発売以降
1月21日頃となっているので出荷の目安はその通りだそうですが、実際にお届け予定日が確定するのは1月中旬頃とのこと。
あくまで予定であり変更になることもあるので最終的なお届け予定日は個別で配信されるメール(現時点では1月中旬頃に届く)を確認してくださいとのことでした。
2回目予約分のお届け予定日が発売前後まで確定しないことがわかったので、それまでいつになるのかそわそわすることになりそうです。
-
Q.「本体へのMy Sony ID事前設定」とはどこまで設定されて届くの?
名前や性別は届いてから設定できると書かれているこのオプション。
すべてをはじめからやったほうが愛着が湧くから自分で設定するか悩みましたが、結局は事前絶亭をして送ってもらうほうを選択しました。
連携とは具体的に何なのだろうか?
A.aibo本体とMy aiboを連携させるためのMy Sony ID設定と専用SIMの開通作業
具体的にはこの2つの点が主になっているそうです。
aibo本体にMy aiboを連携させるためにはユーザー登録が必要であり、そのユーザー情報をMy Sony IDと連携させて届いたらすぐにログインできるようにしてくれる作業。
そして専用SIMの設定も行ってくれるので、最悪自宅のWi-Fiを設定しなくてもそのまま使用が可能になるようです。
逆にWi-Fiなどの設定は届いてからすることになるので、名前や性別以外にも設定項目は存在する。
-
Q.月払いの途中で登録しているクレジットカードを変えても大丈夫?
aibo本体は一括購入で普段大きいものなどを購入するクレジットカードを登録して購入したが、月払いにしたaiboベーシックプランは後に携帯電話料金など毎月のものを払っているクレジットカードで支払いたい。
このような場合に登録しているクレジットカードを変更しても良いかという疑問が出てきたため、可能となる時期も含め聞いてみました。
A.変更後の請求分より新たに登録したクレジットカードで決済
請求は月ごとに行われるので新しいクレジットカードを登録した翌月の請求からが切り替わる形になるそうです。
ただしaibo自体の請求がかかっていない間に新たなクレジットカードに変えてしまうとそちらも写ってしまう可能性があるので、今回の場合は変更はaibo本体到着後の手続きがいいようです。
-
Q.公式ページに20cm以上の段差を検出可能とあるがそれより低い場合は?
実は購入してから一番気になったのがこの段差検出の件。
普段私が一番生活している部屋には約17cmという公式が出している数値からすると微妙な段差がある。
それほど高いというわけではないけれど、もし検出できずそのまま落下するようであれば破損のリスクはどうしても高くなります。
という事でサポートに聞いてみました。
A.感知ができず落下してしまう可能性も考えられる
サポートの方の話では約20cm以下の段差の場合には認識・感知ができず落下してしまう可能性も考えられるため、落下の懸念のある場所での使用は避けてくださいとのことでした。
まぁ絶対検出できないというわけではなさそうですが、これはちょっと心配な部分ですね。
実際に届いてから様子を見ながら動作させてみようと思います。
-
Q.昇り降りが可能な高さの段差はどれくらい?
これは上記の段差検出に関する回答内にて記載をいただきました。
私自身あまり考えていなかったので盲点です。
A,目安はチャージマットの厚さ約1cm程度
基本的に上り下りができる高さはチャージマットの段差(約1cm程度)とのこと。
それより少し高めでaiboが検出できない段差があると関節に無理な負荷が掛かったり、本体に傷が付く恐れがあるそうなので注意が必要そうですね。
できるだけフローリングや関節に巻き込まれにくい毛足の短いカーペットの上で使うことを推奨しているそうです。
-
Q.aiboをペット用サークルなど物理的に囲まれて中で使用しても良い?
もし17cmの段差を検出できず落下してしまう場合の対策として、ペットサークルで囲って稼働させるという方法も考えました。
実際過去にこの方法で犬を買っていたことがあるので、転落防止策としては良い気がしますがaiboの場合はどうでしょう?
A,ペット用サークルで囲われた場所で動作させても問題ありません
機能としては行動範囲の制限ができませんが、ペットサークル等で物理的に囲って使用しても問題ないそうです。
外部から力が加わった場合にはaibo側が力を抜く仕様になっているそうなので、格子状のパネルでも挟まって折れたりする可能性は非常に低そうです。
-
Q.自宅が複数ある場合それぞれの家に持って行っても大丈夫?
私は仕事の都合上、日によって自宅まで帰らず作業所に泊まっていたりすることがあります。
他にも自分が長く滞在するところへaiboを持っていきたいと考えたのですが、実際このような場合にどんな動作をするか気になるので確認してみました。
A,aiboは複数の場所をサポートできます
サポートからもらった回答によると複数の部屋や場所へ移動すること自体は特に問題ないそうです。
ただし手で持って他の部屋に移動してしまった場合、普段使用する部屋に戻してもチャージステーションとの位置関係がわからなくなりしばらく自己充電に戻らなくなることがあるとのこと。
それ以外は特に使用上の問題はなく、部屋のマッピング関しても複数の部屋を個別に認識できるそうです。
むしろそういった事情も含めLTE通信機能があるそうなので、Wi-Fiがないところでも問題はなさそうですね。
-
Q.別売りで充電機器を購入できる?
上記のような環境で使おうと思うと2時間しか稼働できないaiboには充電器がセットで必要になるかと思います。
そうした場合にいちいち充電器まで持ち歩くのは面倒なので、予め動作させてい部屋に別途購入で設置しておきたいと考えました。
A,充電機器の個別販売は予定しているが販売開始時期は未定
追加購入用として充電機器等を単品販売する予定はあるそうですが、現時点で開始時期は未定とのこと。
少なくとも開始時期は本体発売以降になるということでしたので、しばらくの間は一つの充電器を移動させて使うことになりそうです。
-
Q.どのくらいの広さのところで利用できるの?
非常に基本的なところですが、aiboはどのくらいのところでの使用が想定されているのか。
人によって自宅は違いますし一軒家で動作させたい人もいればアパートの一室で使用したい人もいると思います。
もし使えない環境等があると困るので確認しておきました。
A,日本で一般的な広さの家であれば基本的に自律動作して自己充電が可能
段差を乗り越えることはできないので段差がないことは前提ですが、日本の標準的な広さとなる5LDKくらいであれば自由に動き回り自己充電に戻ってくることが可能だそうです。
逆に確認していただいた中では狭い方の回答を得られませんでしたが、テレビ番組などでは1メートル四方ほどのケース内で動作させ普通に歩いたり芸をしていたので、広くないと全く使えないというわけでもなさそうに思います。(狭い方はあくまで私的な考察です)
-
Q.チャージステーションの設置条件は?
購入者向けに送られてきたメールには"到着までaiboの寝床を考えたりして待っていてね"的なことが書かれていましたが、実際に充電機器を設置するにあたってはちゃんとaiboが認識できて自己充電できる場所に設置するのがベストでしょう。
年末の大掃除ついでにaiboの寝床を確保しようと思い、充電機器設置の条件について聞いてみました。
A,最低でも周囲50cm以内に障害物のないスペースに設置
aiboのチャージステーションは主にチャージスタンドとチャージマットで構成されます。(別途電源コード等を付属)
チャージスタンドのみでも手動でaiboを乗せて充電を行うことは可能ですが、チャージマットと同時に設置することでaiboが自律的に充電を行うようになります。
チャージステーションの設置場所は明るく直射日光の当たらない、周囲50cm以上に障害物のないところへの設置が必要とのこと。(設置後に両サイド15cm以上のスペースが必要)
aiboは充電中にも動くのでそういった面も考えたスペース確保をすると良さそうです。
チャージステーション外形寸法
チャージスタンド:約 W171 × H29 × D74 mm
チャージマット:約 W392 × H24 × D284 mm
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
(最終2018/1/9)
追記
公式に新型aibo(ERS-1000)の取扱説明書が公開されまいたので、この記事の更新は終了とします。